職場で出会えない場合は婚活を始める
「なかなか出会いがない...」
「家と職場の往復しかしていない上に職場は同性ばかり...」
最近は仕事が忙しく、毎日の生活が家と職場の往復となってしまっているのではないでしょうか?
家と職場でしか過ごしていない人は多く、それは珍しいことではありません。
ただ問題なのは外との繋がりが職場しかないと、職場でしか人間関係を作れないことです。
同年代が多い職場なら良いのですが、既婚者や同性が多い職場に勤めている人は結婚相手どころか恋人を作ることすら大変でしょう。職場で出会えないとなると、他で出会いを見つけるのも難しく、なかなか良い相手を見つけにくいのです。
20代後半にもなってくると気になるのが結婚。しかし唯一の外の繋がりである職場ですら異性と出会えないとなると、何処か別の場所で探さなければいけません。
今回は職場で出会えない人たちがどうすれば出会いがあるのか調べてみました。毎日が忙しくて職場以外の場所に行くのも大変ですが、自ら出会いを求めに行かないと、このままでは結婚は遠いです。
何かしらの方法を見つけて、婚活を始めるべきでしょう。
今すぐ異性と出会いたいという場合は婚活サイトがおすすめです。婚活サイトなら無料で異性を探すことが可能ですので、まずはどんな異性がいるのか顔写真とプロフィールをチェックしてみるようおすすめします。
婚活サイトに無料会員登録して出会いを探す方はこちら
この記事を書いたマッチングアプリ専門家
マッチングアプリの中の人を5年間経験し、あなたの婚活を応援する「スタートハント」を運営している婚活のプロ。マッチングアプリ運営の経験を元に婚活ユーザーとしても活動。雑誌「anan」他、多数に掲載された経験あり。スタートハントに掲載されているアプリで結婚させた人数は100人を超える。
過半数の人は職場で恋人と出会えている
恋人やパートナーと出会った場所の調査をしたアンケートはいくつかありますが、どのアンケートにも共通しているのは学校や職場でパートナーと出会っている人が過半数を超えることです。
やはり私たちは学校や職場で生活のほとんどを過ごしているため、異性と交際・結婚に発展しやすいのは当然なのかもしれません。
ただここから分かることは、職場で出会えない人たちのほうが少数派であるということです。
つまり職場で出会えない人は周りの人よりもそれなりの努力をして、他の場所で相手探しを頑張らなければいけません。
しかし結婚を視野に入れた出会いを探して婚活している人も最近は多く、職場で出会えなくても、他に出会いの場所はたくさんあります。
職場以外でも出会える婚活方法はたくさんありますので、あなたに合う婚活方法を見つけて、行動してみることが大切です。
職場以外で出会える方法
職場以外で出会える方法はたくさんあります。
これからいくつか紹介していきますが、婚活において大事なことは出会いの数を増やすことです。1つの方法に絞るのではなく「いいな」と思える方法が複数あれば、是非試してみてください。
友達の紹介
昔からよくある方法として挙げられるのが友達からの紹介です。
世間は結婚ラッシュが続いていても、未婚化や晩婚化の影響で独身の人はそれなりにいます。
人脈を使えば新しい出会いはいくらでも発掘できますので、まずは親しい友達に紹介してもらうと良いでしょう。
友達からの紹介であれば、変わった人を紹介されることもほとんどありませんし、出会いの質はかなり高いと言えます。
まずは親しい友人にひと声かけてみたらいかがでしょうか?
趣味や習い事
趣味や習い事を始めることで職場以外で外との繋がりができます。
最近は趣味で繋がれる社会人サークルもありますし、たまには参加してみるのも良いかもしれません。
普段は出会えないような人と出会えますので、婚活目的はもちろん、新しい刺激もあります。
趣味などのやりたい事と出会いを兼ねることが出来ますので、あなたの周りに社会人サークルがないか探してみるのも良いでしょう。
合コン
今も昔も合コンでお相手を探す人は少なくありません。
友達も一緒にいますので参加しやすいです。また同性ばかりの職場でなかなか異性と出会えない人たちも多いため、合コン仲間を集めやすい人達同士だと合コンも開催しやすいでしょう。
最近は合コンをセッティングしてくれるサービスもありますので、なかなか周りで合コンが開かれない場合はそちらのサービスを使ってみるのも良いです。
合コンは数をこなすことが大切ですので、参加すると決めたらとことん参加するようにしましょう。
また結婚相手を探しに行くという人よりも「良い人がいたらいいなー」くらいの軽い感じで参加する人が多いため、場の空気を乱さない程度にフランクな感じで参加すると良いです。
婚活パーティー
合コンよりも結婚色を強くしたのが婚活パーティーです。
結婚を意識した人が直接コミュニケーションを取ることを目的としたパーティーですので、婚活パーティーはそろそろ結婚を考えられる相手と出会いたい方向けと言えます。
ほとんどの婚活パーティーは1対1で参加している異性全員と会話することが出来るトークタイムを設定していますので、人見知りで話しかけるのが苦手な人でも、気楽に参加しやすいです。
ただ20~30名程は参加していますので、異性全員とお話するとなると一人あたりと会話できる時間は短く、5分程度くらいしかありません。
第一印象が肝心ですので、見た目や立ち居振る舞いには気をつけて参加するようにしましょう。
結婚相談所
高い費用がかかるものの、結婚相談所を使う方法もあります。
職場に出会いがなくて、他に出会いの場所をつくるのも難しいという人はあなたとお相手を引き合わせてくれる仲人にお任せするのも良いでしょう。
結婚相談所の仲人はあなたがお相手に希望する条件を元に、あなたに合った異性を紹介してくれます。
他の婚活方法と違って、2人で婚活を進めることが出来るのは心強いです。
一人で婚活することに不安を感じている方は結婚相談所でお相手を探してみてはいかがでしょうか?
また大手結婚相談所の資料を無料で一括請求できるサービスもありますので、大手の結婚相談所で考慮したい方は一括で資料請求してみると良いでしょう。
家族にバレることが心配な方には会社名を記載せずに匿名配送することもできますので安心です。
最大10社の大手結婚相談所を一括で資料請求するならこちら
インターネット
最近はインターネットで婚活する、ネット婚をしている人達も増えています。
婚活サイトとも呼ばれており、インターネット環境があれば、いつでもどこでもお相手探しをすることが可能です。
気になるお相手を探して、もし見つければアプローチを送ることが出来ます。そこでお相手からアプローチが返ってくればマッチング成立です。マッチング成立後は自由にメッセージのやりとりが可能になり、あとはお二人の会ってみたいタイミングで出会うことができます。
最近は通勤時間やお昼の休憩時間にスマホを使ってお相手を探している人も珍しくありません。
婚活サイトはスマホ1台あれば婚活できちゃいますので、日頃仕事で忙しい人や休日は別の用事に使いたい人におすすめな婚活方法です。
仕事で忙しい、職場にしか出会いがないのに出会えない、という方でも簡単に出会いの幅を広げられる良いツールと言えるでしょう。
利用料金も安く、月額3,000~4,000円でいつでもお相手探しが出来ます。
お互いに興味がある者同士しかメッセージのやりとりが始まりませんので、最初からある程度一歩進んだ状態でコミュニケーションが取れるのも良いポイントです。
興味のないお相手とお話する必要がありませんので、特に時間がない人や効率よく結婚相手を探したい人は婚活サイトが欠かせないと言っても過言ではありません。
職場で出会えないなら一番のおすすめは婚活サイト
photo credit: Norio.NAKAYAMA arrows SV F-03H モニター端末 via photopin (license)
職場でなかなか出会いがない方に様々な婚活方法を紹介しましたが、職場で出会えない方に一番おすすめな婚活方法は婚活サイトです。
何より今の生活を崩さずに新しい出会いを探すことが出来るのは大きいメリットと言えるでしょう。
仕事で忙しい方でも、いつものスマホを触る時間にお相手探しをする時間を少し入れるだけです。
合コンや婚活パーティーなどの方法と違って、スマホ1台あればできることから、わざわざ休日を使って外出する必要もありません。
家でゆっくり仕事の疲れを取りながら、お相手探しが出来る婚活サイトは、まさに家と職場の往復しかしていない人にぴったりな方法と言えるでしょう。
ほとんどの婚活サイトでは無料会員から始めることが出来ますし、無料会員でもお相手の顔写真やプロフィールを見ることが可能です。
お相手の雰囲気を確かめて、気になるお相手を見つけてからお金を払うかどうか決めることが出来ますので、まずは試しに無料会員から始めてみることをおすすめします。
おすすめな出会える婚活サイトランキング
職場で出会いがない人におすすめな婚活サイトを4つに厳選してみました。
会員数や会員の真剣度、成婚実績などを考慮してランキング付けしています。
どの婚活サイトも無料会員から始めることが出来ますので、異性と出会えないことで悩んでいる方は試しに無料会員から始めてみてはいかがでしょうか?
1位 マッチドットコム
マッチドットコムは1995年にスタートしたマッチングアプリです。利用者数の多さでギネス認定されており、マッチングアプリ業界の中でも最大手です。
さらにマッチドットコムの大きな強みはスピーディーな出会いです。マッチドットコムの60%はメール交換し始めて1か月以内に交際しています。
またマッチングアプリの中でも真剣度の高い利用者が多いため、結婚を目的に出会いたい人におすすめです。
無料会員でも公務員のプロフィールを見ることは可能です。まずは試しに無料会員から利用してみることをおすすめします。
マッチドットコムの無料会員登録はこちら
2位 ペアーズ
ペアーズは累計会員数が1,000万人を突破し、会員数がマッチングアプリの中でもトップクラスな恋愛・婚活マッチングサービスです。
恋愛目的と婚活目的の会員がいますので、それぞれの目的に合わせて利用することができます。20代後半~30代がメインで活動しており、恋人を作るのであればおすすめなマッチングサービスです。
ただ会員数自体が多いため、どの年齢層でもある程度の会員数はいます。誰が利用してもお相手は見つかりやすくなっているといっても過言ではありません。
また出会いの実績も高く、ペアーズでは平均4か月で恋人ができている実績もあります。
毎日約5,000人の新規会員が登録しており、常に新しい出会いを見つけることも魅力的と言えるでしょう。
女性は完全無料で利用できますので、お金をかけずに婚活を始めたい女性におすすめします。
ペアーズの無料会員登録はこちら
3位 with
withは主に20代が中心に活動している恋愛・婚活マッチングサービスです。
ゼクシィ縁結びに比べると、婚活というより恋愛要素の大きい婚活サイトですが、20代で真剣度の高い交際を望んでいる会員がたくさんいます。
「結婚はまだイメージできないけど、ゆくゆくは結婚を考えられるような真剣なお付き合いがしたい」という会員が多いので、緩めに婚活を始めたい方にはおすすめです。
また女性は年齢確認さえすれば完全無料で利用できますので、サブ婚活用にwithを使う人も珍しくありません。
まずは無料会員でお相手の顔写真とプロフィールを見てみてはいかがでしょうか?
withの無料会員登録はこちら
4位 ブライダルネット
ブライダルネットは2000年から運営されており、老舗の婚活サイトとも言われています。
昔から運営している実績を活かした専任コンシェルジュによるサポートがブライダルネットの大きな魅力です。
婚活をしていて何か分からないことや聞きたいことがあれば、マッチングアプリ上でいつでも無料でコンシェルジュに相談することができます。
もっと異性から貰えるアプローチを増やすプロフィールの書き方や初デートの誘い方など何でも相談することができますので、一人で婚活を始めることに不安を感じている方はブライダルネットで婚活を始めてみると良いでしょう。
ブライダルネットの無料会員登録はこちら
遅ければ遅いほど成婚する可能性は下がる
婚活は遅ければ遅いほど成婚する可能性はどんどん下がります。
「未婚化・晩婚化だから大丈夫」という人もいますが、男女ともに年齢を重ねるに連れて、婚活市場での価値は残念ながら下がっていくのです。
年齢が若ければ若い分お相手選びの幅も広がりますし、理想の高い人は30代40代ではお相手に妥協するしか無い状況に陥るかもしれません。
「職場で出会えないし、別の場所で出会いを探すしかない」と感じた人はやる気が無くなる前に出会いを探したほうが良いです。
お相手を探す方法は数多くありますが、どの方法で出会いを探すか迷っているのであれば、婚活サイトから始めてみてはいかがでしょうか?
婚活サイトならスマホ1台あれば、今すぐ素敵なお相手を探すことができます。
特にマッチドットコムは会員の真剣度が高く、真面目な交際・結婚を希望している人に向いている婚活サイトです。
まずは試しにマッチドットコムの無料会員で顔写真やプロフィールを見ながら、気になるお相手を探してみることをおすすめします。
マッチドットコムの無料会員でお相手を探す方はこちら
中条あやみ